仕上げはグレスケとトーンどっちがいい?大事なのは○○!

質問

こんにちは、ジョヴァンニ・ワークスです。

みなさんは漫画、同人誌を仕上げる時に
「アミトーンとグレースケールどっちがいいんだろう」

と悩んだことはありませんか?

実際に弊社でも、
ご利用される作家さんからも
このような質問を頂くことがあります。

今回はアミトーンとグレースケール、
それぞれの特徴と実際
どちらがいいかを解説したいと思います。

読まれる媒体を意識する

一番大事なことは
どの媒体で読まれるのかを意識することです

誌面で読まれることを意識するなら、
アミトーンの方が漫画らしさというものが出ます

しかしスマホの場合、
表示される画面のサイズによっては
モアレが発生します。

グレースケールの場合はモアレはありません。
どの媒体で見ても一定の状態を保ってくれるのがメリットです。

しかし紙質によってはのぺっと見えるので
注意が必要です。

まとめ

web、スマホで読まれることが前提なら
モアレの発生しないグレースケール、

誌面で読まれることが前提なら
漫画らしさの出るアミトーンがオススメです。

ちなみにアシスタント的には
アミトーンでもグレースケールでも労力的にはどちらも同じです。

ご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました